カミさんと昼食にみやこ町にあるうどん屋さんに行ってきた。
あのうどんチェーン店とは全く関係はない。風情ある藁葺屋根がよろしおまんな。駐車場はほとんど満杯。
麺は讃岐うどんとしては柔らかめ。でもプニュプニュとしたコシがあり啜り心地はバツグン。甘辛の牛肉と相まって汁も甘めで九州らしい。これは美味い。
日曜日のせいもあって、すぐに待ちの客が行列を作ってた。里帰りの楽しみがまた増えた。
今日はどこに?自然を歩き野草を食むひじやんの山歩き
カミさんと昼食にみやこ町にあるうどん屋さんに行ってきた。
あのうどんチェーン店とは全く関係はない。風情ある藁葺屋根がよろしおまんな。駐車場はほとんど満杯。
麺は讃岐うどんとしては柔らかめ。でもプニュプニュとしたコシがあり啜り心地はバツグン。甘辛の牛肉と相まって汁も甘めで九州らしい。これは美味い。
日曜日のせいもあって、すぐに待ちの客が行列を作ってた。里帰りの楽しみがまた増えた。
国玉神社の中宮からは鬼の石段が山頂まで続く。
今回はここで折り返して下山したけど、山頂からは、犬ケ岳まで続いてる登山道と、五窟と言われる行場を巡る下山道がある。次に機会があれば、五窟巡りに挑戦してみたい。
カミさんの郷、福岡の東端に聳える山で山歩してきた。
このあたりの山は溶岩が浸食を受けて残った「メサ・ビュート」と呼ばれる奇異な形のものが多い。求菩提山もなかなか異様な姿で山伏修行の山やそうな。
さらに車で座主坊園地の駐車場まで登って行く。
いやー、社やら石像の多いこと、紹介しきれんわ。鬼やら天狗やら登場人物も多いし退屈しません。前編はこんなもんかな。
前日の大雨がうそのようなドピーカン。どっか行こうか?滝の水量増えてるし迫力あるんちゃうやろか?ということで箕面の滝に行ってみた。
駐車場から滝までは少し下る。
水の落ちる音が凄い
思った通りの大迫力で満足満足。
この時期、千ケ峰で見かけた花は
もう一つ
アズキナシやと思うんやけど葉っぱが違うような・・・、この時期よう似たんが他にもあるんで確証無し。
この日は風が強くてピントがなかなか合わんかった。
晴天の千ケ峰。景色が楽しみ。
風はきつかったけど、ええ天気で絶景に満足。三谷コース・岩座神コースと比べて、楽ちんやし景色もええし、ほんま遊歩道っちゅう感じの登山道やった。
一日中天気バリバリの予報のこの日、どこ行こ?チョイト間が開いてる播磨へ行こう。となると前回天気が今一やった千ケ峰に決定。これまで登ったことのない市原コースに挑戦。
よく整備された舗装林道をドンドン登ってかなり高度を稼いでる。
車を降りると晴れてるんやけど風が強くてチョット寒い。ウインドブレーカーを着込んで山歩開始。
前編はここまで。展望は後編で。
担々麺が美味いちゅう評判を聞いて、チャリで姉小路西洞院までシャカシャカ。
この日は暑かったので「つけ担々麺」950円にした。
太いチジレ麺をつけ汁に浸して食べる。辛さとシビレ感は申し分ない。普通はミンチ肉のやけどこの店はホロホロの豚角煮。スプーンで崩してカシューナッツ何かとグチャグチャに混ぜる。いろんな食感があって楽しい。
担々麺フリークの方は行っとくべきかも。
大峰奥駈道から少し外れたところに聳える別名「大所山」で山歩してきた。R169の下多古バス停を右折して集落を過ぎて林道を登る。
ここまでくれば後少し
植林のジグザグはしんどいけど、展望岩からの景色とブナの美しさで報われる散歩やった。
荷ケ岳を後にして、そのまま東に進む。
ここを右に
かなりの距離を歩いたんで、御池岳は寄らずに下山することにした。展望は無いし、花もあんまりなかったけど、爽やかな稜線歩きと、奇麗な沢歩きで十分満足の山歩やった。