昔々、筆者の職場が右京区梅津にあったころ、よく通ってたラーメン店がこのお店。
2時過ぎに行ったのに並ぶこと暫し。店を出たときには暖簾は降ろされてた。
ドヤ!このチャーシューの量。中太麺にたっぷりのモヤシとネギ、豚清湯スープはアッサリしてるようでコクがある。代がかわって、昔より角が取れたような気もするが気のせい?相変わらず美味しいラーメンでメデタシメデタシ。
今日はどこに?自然を歩き野草を食むひじやんの山歩き
昔々、筆者の職場が右京区梅津にあったころ、よく通ってたラーメン店がこのお店。
2時過ぎに行ったのに並ぶこと暫し。店を出たときには暖簾は降ろされてた。
ドヤ!このチャーシューの量。中太麺にたっぷりのモヤシとネギ、豚清湯スープはアッサリしてるようでコクがある。代がかわって、昔より角が取れたような気もするが気のせい?相変わらず美味しいラーメンでメデタシメデタシ。
シャクナゲには早かったけど、タムシバは満開。
真っ白な花弁が綺麗。
山頂からの展望は東と西。
休憩したら南向きに下山。
愛宕神社は今回パスしてサカサマ峠に向かって下山。
山歩を始めた頃に歩き倒した愛宕山系。近頃は御無沙汰してたけど久々に歩いてみるとかなかええやおまへんか。もう少ししたら、ツツジやらシャクナゲでにぎやかになるし、また来ましょ。
竜ケ岳と言っても京都愛宕山のお隣の竜ちゃん。鈴鹿の竜ケ岳と読みも同じなんでややこしい。
5年ほど前、山歩を始めた頃は愛宕山周辺を歩き回ってた。今回はちょいとズルして車でサカサマ峠まで登って山歩開始。
普通はここから愛宕神社に向うんやけど、今回は沢沿いを龍の小屋に向かう。
前編はこんなもんで。あ~しんどかった。
京都の桜はほぼ散りかけの今日この頃。吉野やったら、遅咲きの上千本あたりが見頃かなとお出かけしてみた。
宮滝から喜佐谷に入って突き当りにある駐車場に車をとめて、山歩開始。
中千本の桜は半分散っちゃったみたい。
上千本は満開みたい。
これまで曇ってたのに、青空がのぞいてきた。
上千本で満足できたけど、奥千本まで足を延ばした。奥は日当たりが良すぎるみたいでほとんど散っててガックシ。けど、前回雨漏りで防水シートが掛かってた西行庵に檜皮葺がピカピカ?になってた。
せっかく松ヶ崎まできたんで、すぐ近くの京都一のラーメン激戦区「一乗寺」まで足を延ばしてみた。
コロナ渦のせいか休業中の店舗が結構多い。そんな中今回お邪魔したのはこんな店。
なぜか長浜ラーメンに入ってしまった。(本人も意味不明)
少し黒味がかった白濁スープに極細麺、キクラゲが長浜ラーメンらしくてグッド。濃ゆい豚骨スープとこれまで啜った中で一番細い麺。高菜炒めや紅ショウガで味変も楽しめる。京都の長浜ラーメンでは一押しでっせ。
チャリン歩+麺遊記有りでんな。
天気がええからチャリン歩日和っちゅうことで鴨川を走ってきた。
ロックバランシングって流行ってんの?バックのは橋は九条通り。
うららかな春の日、河原にはいろんな風景がみられておもしろかった。
コロナ渦やけど密に気を付けてノンビリするんもええんとちゃう?
今年の桜も満開の時期を過ぎたかな?と思いながらも背割り堤にチャリン歩してみた。
言葉はもう要りまへん。満足満足。
この時期に局ケ岳で山歩したのには、訳がある。
局ケ岳神社にはいろんな種類の桜がいっぱい。
こっからは花のアップ
写真ではなかなか伝わらへんのがもどかしい。もっと腕上げんと。カンバッ!!
360度の展望をとくとご覧あれ。
ゆっくり眺めを堪能したしボチボチ下山しましょ。新登山道を下ったんやけど、植林の中を同じペースで降りていくだけなんで変化に乏しい。旧道の方が面白かった。