
山頂に到着。展望を観て思わず「うぉう!」と言うてしもた。



大和平野が一望。奈良の展望では断トツの一番。

低山のおかげで町がハッキリ見渡せる。
山頂近くの2つ池には竜王社が祀られてる。


龍は水の神様なんで、竜王山自体が御神体なんやろね。
下山は柳本へ降りる道下ってく。


低山やけど、古墳あり社あり城跡ありの上に展望も良しと楽しめた山歩やった。
今日はどこに?自然を歩き野草を食むひじやんの山歩き
山頂に到着。展望を観て思わず「うぉう!」と言うてしもた。
大和平野が一望。奈良の展望では断トツの一番。
低山のおかげで町がハッキリ見渡せる。
山頂近くの2つ池には竜王社が祀られてる。
龍は水の神様なんで、竜王山自体が御神体なんやろね。
下山は柳本へ降りる道下ってく。
低山やけど、古墳あり社あり城跡ありの上に展望も良しと楽しめた山歩やった。