京都の桜はほぼ散りかけの今日この頃。吉野やったら、遅咲きの上千本あたりが見頃かなとお出かけしてみた。
宮滝から喜佐谷に入って突き当りにある駐車場に車をとめて、山歩開始。
![](https://rondely.com/wildlife/wp-content/uploads/2022/04/P4110005-1024x768.jpg)
![](https://rondely.com/wildlife/wp-content/uploads/2022/04/P4110025-1024x768.jpg)
![](https://rondely.com/wildlife/wp-content/uploads/2022/04/P4110159-1024x768.jpg)
中千本の桜は半分散っちゃったみたい。
![](https://rondely.com/wildlife/wp-content/uploads/2022/04/P4110049-1024x768.jpg)
上千本は満開みたい。
![](https://rondely.com/wildlife/wp-content/uploads/2022/04/P4110076-1024x768.jpg)
![](https://rondely.com/wildlife/wp-content/uploads/2022/04/P4110083-1024x768.jpg)
これまで曇ってたのに、青空がのぞいてきた。
![](https://rondely.com/wildlife/wp-content/uploads/2022/04/P4110105-1024x768.jpg)
![](https://rondely.com/wildlife/wp-content/uploads/2022/04/P4110112-1024x768.jpg)
上千本で満足できたけど、奥千本まで足を延ばした。奥は日当たりが良すぎるみたいでほとんど散っててガックシ。けど、前回雨漏りで防水シートが掛かってた西行庵に檜皮葺がピカピカ?になってた。
![](https://rondely.com/wildlife/wp-content/uploads/2022/04/P4110124-1024x768.jpg)
今日はどこに?自然を歩き野草を食むひじやんの山歩き
京都の桜はほぼ散りかけの今日この頃。吉野やったら、遅咲きの上千本あたりが見頃かなとお出かけしてみた。
宮滝から喜佐谷に入って突き当りにある駐車場に車をとめて、山歩開始。
中千本の桜は半分散っちゃったみたい。
上千本は満開みたい。
これまで曇ってたのに、青空がのぞいてきた。
上千本で満足できたけど、奥千本まで足を延ばした。奥は日当たりが良すぎるみたいでほとんど散っててガックシ。けど、前回雨漏りで防水シートが掛かってた西行庵に檜皮葺がピカピカ?になってた。