お盆を過ぎて暫くたつのに一向に涼しくならない。ただこの日の午後から曇ってきて雨も降るという予報。ちゃっちゃと登って降りられる山??よし、高取山にしよう。で、奈良に向かって車を走らせた。R169の坪坂駅付近を左折して、第2観光駐車場に駐車。
幟は山頂まであっちこっちにはためいていた。
途中にはこんなものが。
この辺りから石積みがあちこちに。
最強の城跡は迫力満点。城に興味のある方は是非一度いらっしゃーい。さ、暁製麺で汁なし担々麺喰って帰ろ!
今日はどこに?自然を歩き野草を食むひじやんの山歩き
お盆を過ぎて暫くたつのに一向に涼しくならない。ただこの日の午後から曇ってきて雨も降るという予報。ちゃっちゃと登って降りられる山??よし、高取山にしよう。で、奈良に向かって車を走らせた。R169の坪坂駅付近を左折して、第2観光駐車場に駐車。
幟は山頂まであっちこっちにはためいていた。
途中にはこんなものが。
この辺りから石積みがあちこちに。
最強の城跡は迫力満点。城に興味のある方は是非一度いらっしゃーい。さ、暁製麺で汁なし担々麺喰って帰ろ!
夏の花といえばこれも外せない。
なんせ品種改良が進んでいて分類がむつかしい。とりあえず写真で楽しんでちょうだい。
ピンクとかが無かったので悪しからず。オマケで青×2.
西山の北寄りにある山頂に電波塔が林立した山が小塩山(おしおやま)。
南春日町の登山口は左右に登山道が判れるが(左が淳和天皇陵参道)右の道に入る。
早春はカタクリで知られ、山頂には淳和天皇陵がある。
下りは淳和天皇陵参道を降りる。途中、金蔵寺に降りる道もあるが、金蔵寺の紹介は紅葉の時期までお預け。暫しお待ちくだされ。
夏野菜といえばカボチャとこれ。
秋ナスも旨いデー!
天王山の頂上で休憩しているところへ遊びに来てくれた。
西山の南端にあるのが天王山。御存じ天下分け目の天王山す。まずはそのふもとにある山崎聖天 観音寺。
此処の裏門が天王山登山口の一つ。登山道には歴史的遺物がゾロゾロ。
標高の割には見ごたえ、登りごたえがある。今年は「キリンは何処行った?」で盛り上がってたんやけどネー。
近づいてパチリ。
珍しくおとなしく撮らせてくれた。サンキュ!
多分、全部「むくげ」だと思うんだけど。間違ってたら御免ネ。
鈴鹿を山歩の後、空きっ腹にはラーメン。と、決まったわけではなく、此処もお気に入り。
ここ数年バンバン増殖しているインド料理のチェーン店なのだが、此処はちょっと違う。この日も13:30過ぎなのに、ほぼ満席。
まず、安い!ドリンクを省いて料理で勝負。いつものタンドリーランチ マトンカレー 中辛 880円をオーダー。
これだけのボリュームで、お腹ポンポン。当分スパイス要りません。御馳走様でした。
夏と言えばこの花
日野の田んぼの真ん中に200坪ほどのヒマワリ畑発見。
手のひらサイズの少し小ぶりなヒマワリ。でかいのに比べると迫力はないがフレッシュな感じ。