登山シーズンの日曜日、チョットマイナーな山ということで鈴鹿山脈の真ん中にある三池岳を山歩してきた。
この登山口を2組入っていったので、行ってみた。これが吉と出るか凶と出るか?
尾根に出ると釈迦ケ岳がすぐ近くに見えた。三池岳へは稜線をぐるっと回らんとあかん。
見どころ満載なんで今回は中編に続く。
今日はどこに?自然を歩き野草を食むひじやんの山歩き
登山シーズンの日曜日、チョットマイナーな山ということで鈴鹿山脈の真ん中にある三池岳を山歩してきた。
この登山口を2組入っていったので、行ってみた。これが吉と出るか凶と出るか?
尾根に出ると釈迦ケ岳がすぐ近くに見えた。三池岳へは稜線をぐるっと回らんとあかん。
見どころ満載なんで今回は中編に続く。
京都北山の大原にある焼杉山で山歩してきた。
山頂は広いけど、展望はあんまりあらへん。
下りは天ケ岳分岐ルート。歩きやすい登山道。
ノンビリ山歩にピッタリのええ山やった。次は天ケ岳やね。
さて、展望は?
さて降りましょ。
シャクナゲは植物図鑑で見て頂戴ね。
明日から雨の予報やったんで、中一日で山歩にお出かけ。
シャクナゲがそろそろかなと高台山系の白髭岳に登ることにした。
さらに林道を登って行く。
さて、展望はいかがなものか、後編で。
山頂の展望は今一なんで、いつもはボタンブチまで足を延ばすんやけど、今回は奥の平に行ってみた
奥の平からの展望は?
さて、下山しましょ。
鈴北岳からの下りは霊仙山と伊吹山がずーっと正面に見えてる。あ~。楽しかった。
年に一度は登りたいお気に入りの山、御池岳で山歩してきた。
でも、駐車場に着いてびっくり!
でもご安心を。登山者用駐車場がここに10台、近くにも10台程停められるようになっていた。
でもご安心を。登山道はレールが外してあって、通るたびに着け外しするみたい。(そこまでせんでも、跨げるし)
ほどなく山頂に着いた。続きは後編でね。
千手寺の裏山を越えて堂徳山に向かう。
帰りは、舗装路の参道を駐車スペースまで下った。
ノンビリ山歩にピッタシ!
亀岡の行者山で朝山歩。今回は千手寺参道から山歩開始。
前編は千手寺だけで終わってしもた。
GWの混雑を避けて、京都と滋賀の境にあるマイナーな山、千頭岳で山歩してきた。
音羽山への登山口である牛尾観音の桜の馬場までバイクで登って行く。
展望は無いし、山頂っちゅう感じはない。ここから下って登って、
帰り着いた桜の馬場はキャンプやバーべ球で結構賑わってた。GWやね。
軽い山歩のつもりやったけど、結構歩きごたえのあるコースやった。
台高山脈の北東にある桧塚で山歩してきた。
木屋谷雨量観測所の駐車スペースから山歩開始
桧塚には少し戻って
山頂は広々で展望もバッチリやけど、風が強くて、えらい寒い。
前編はこんなもんで。