西光寺山(さいこうじさん)山歩 前編

兵庫県西脇市と篠山市の間にある西光寺山。これまで2回山歩してるんやけど、2回とも篠山側からやった。ほんで今回は西脇市側からトライしてみた。

中畑林間ファミリー園へは獣除けゲートを潜る
中畑林間ファミリー園から見上げた西光寺山
登山口
最初は歩きやすい道
出た!木段地獄?

木段はすぐに終わって

次はロープ場地獄?

これもすぐに終わった。

道標はしっかりしてはる
岩だらけの急登
なんか、建物が
こぐり岩
ここを潜るとご利益がある?

暑くはないんやけど、湿度が高こうてムシムシ。あーしんど。ベンチで一休みするんで前編はここまで。

釣瓶岳(つるべだけ)山歩 後編

イクワタ峠で蛇谷ケ峰からの縦走路と合流。北には

蛇谷ケ峰
南にはこれから超える前衛峰
その奥には雲を被った武奈ヶ岳

とりあえず前衛峰を越えんと

直射日光で暑なってきた
前衛峰山頂
やっと釣瓶岳山頂が見えた
釣瓶岳山頂 1098m

展望もベンチも何もない。そっけない山頂。けど帰りの稜線も絶景。

前衛峰と蛇谷ケ峰
西向には京都府の山並
リトル比良の向こうに琵琶湖

山頂はともかく、気持ちのええ稜線歩きは最高。また秋か春にでも山歩したい山やった。

釣瓶岳(つるべだけ)山歩 前編

 比良山系の真ん中にあるのにこれまで山歩してなかった釣瓶岳に行ってきた。武奈ヶ岳と蛇谷ケ峰の間に聳えてる。栃生(とちゅう)の水地蔵の横から入っていく。

登山口 いきなりジグザグの急登
少し登るとなだらかになる
コメカイ峠 
コメカイ道
ササ峠道出会 

左折の笹峠への道は土砂崩れで通行禁止。

稜線が見えてきた
稜線は広々
イクワタ峠に出た
蛇谷ケ峰からの縦走路の合流点

イクワタ峠からの展望は素晴らしいんやけど、それは後編で。

親不知(おやしらず)山歩

これまたけったいな名前の山は、丹波市の五台山の北に聳えてる。

大杉ダム公園の駐車場からスタート
大杉ダム湖 ヘラブナ釣り師がチラホラ
右上の登山道を登って行く
小さな石仏がいてはったりする
道標はしっかりしてるんで安心
大岩という展望スポット
南向き:スタート地点の大杉ダムが見えてる
北向きもチラッと
ゆるーいピークを3つほど超えて
親不知山頂 604.6m

山頂の展望は無し。名前は変やけど普通の山やった。

大杉ダムの対岸からみた親不知(左のチョン)

山歩した稜線がクッキリ。

山上ケ岳(さんじょうがたけ)山歩 後編

山上ケ岳の山頂付近は笹原が広がってる。

広い笹原

ええ景色が見えてるんやけど、まずは山頂へ。

頂上お花畑 
湧出岩 ここが頂上 1719.2m
三角点もある
大峰寺 

お参りを済ませて、さて展望は?

南西:手前に稲村ケ岳 奥は弥山
稲村ケ岳のアップ ツンツンは大日山
西向:チラッと洞川温泉が見えてる

下山途中にもレンゲ辻から

北向:大天井ケ岳 

天気も良くて眺めは最高。陽が当たってても、この標高やと暑くはない。爽やかなええ山歩やった。

PS:帰りの洞川温泉で大渋滞に巻き込まれた。道が狭い所に車が押し寄せてすれ違いができひん。お盆休みの天川はものすごい人出。お盆は避けた方がエエみたい。

山上ケ岳(さんじょうがたけ)山歩 前編

お盆のど真ん中、どこで山歩しよか?と迷ったんやけど、渓谷沿いの登山道がええなと思ってレンゲ辻からの山上ケ岳に決定。

レンゲ辻登山口
目論見通り涼し~~!
ええ淵や
ここで川とお別れ
ブナ林を登って
レンゲ辻の女人結界門

ここを右に進むと稲村ケ岳。今日は左へ。

鉄の急な階段を慎重に登って
岩場をすり抜けて
また階段
山頂の広場まで後少し

山頂まであと少し。っちゅうところでで前編終了。

明王の禿(めいおうのはげ)山歩 後編

アザラシ岩を過ぎても

まだまだジャングル登山道は続くかと思えば
三国山湿原が出現
今回、三国山はパス
この角を曲がると
禿というよりモヒカン?がドーン!
明王の禿山頂 780m

鉄筋とクサリで危険地域を囲んであった。

南東に琵琶湖が広がる
南に赤坂山
北には三国山 あんまし面白くなさそう
北東に乗鞍岳
迫力の巨岩 これ以上は降りられへん

これまで赤坂山では2度山歩したんやけど、禿は次にととっといた。実際登ってみたら眺めてるんと違ごて迫力ありまんな。景色もええし満足満足。

明王の禿(めいおうのはげ)山歩 前編

けったいな名前のこの山は滋賀のマキノ町に聳える赤坂山から400m北にある岩峰。

麓から見た明王の禿 土の露出した所

山頂付近は霞んでる。

黒河峠(くろことうげ)まで3kmのところで車止め

手前の駐車スペースに車を停めた。

林道の横を沢が流れてる
一時間弱で黒河峠着
狭い登山道 腕を葉っぱが叩いて痛い
木段あり
クサリ場は一ケ所だけ 
展望スポット アザラシ岩
北東向き 乗鞍岳
南東向き 琵琶湖がチラッと

ここで一息。この後は後編で。

飯盛山(いいもりやま)山歩

福井県小浜市の飯盛山で山歩してきた。

小浜市からR162を名田庄村方向。谷口を右折して見谷バス停から林道に入っていく。

ネットの獣除けをさらの奥へ
飯盛山登山口に突き当たる Let’s Enjoy!!

登山口からいきなりジャングル状態。

しばらく沢沿いを登って
急な尾根を登って 湿気が強くてばてそう
広い稜線に出た 涼しい風に一息
ここを左折するとクラシックコース 直登する
山頂付近は霞
飯盛山山頂 585m シダが茂って 展望もない
三角点も見えへん

今まで山歩してきた中で一番残念な山頂チャウやろか? Let’s Enjoy!!って。

お口直しに近くのビュースポットに寄ってきた。

亀が淵

マイナスイオンで生き返った。

水無野山(みずなしのやま)山歩 

 三峰山と高見山をつなぐ稜線を山歩してみた。みつえ青少年旅行村を通りすぎ、林道終点にある登山口まで車で入る。

新道コース登山口
新道峠 いつもは左の三峰山に行くんやけど 今回は右
高見山方面へ
新道峠に鎮座される 馬頭観音 馬は?
要所要所に道標が建ってる 親切!
風が涼しい尾根道を下ったり登ったり
南に少し展望が開けて見えた台高之山々
赤岩山山頂 940m
白髪峠 860m
お地蔵さん?半分埋まってはる

一応、白髪峠を目指してたんで目標達成やけど、チョット物足りない。後30分歩いてみよかな。

白岩山山頂 861m

ここから昇り降りが急になる

水無野山山頂 985m

30分は過ぎたんで、ここで引き返すことにした。

標高1000m足らずの稜線やけど、風が涼しくて爽やか。一日中いたいくらいやった。