観音峯山歩

何度見てもええ景色やな~~!という一つが、観音峯展望台。久しぶりに行ってみよ。

天川から虻トンネルを抜けてすぐに観音峯登山口休息所の駐車場に車を停める。

此処にも役行者さまがいらっしゃる

像に山歩の無事をお願いして、レッツゴー!(古っ)

このつり橋が登山道入り口

観音平の休息所でちょっと休んで、観音峯のいわれのもとの岩屋に立ち寄る。

観音様ちょっと失礼
観音峯展望台に到着

ところが肝心の展望が・・・

弥山方向
 稲村ケ岳方向 

晴れとんのに山頂だけ雲掛かってるやん!しゃーない、山頂行ってる間に晴れるやろ。

はい!観音峯山頂 1347.7m

三角点以外何もないし、さ帰ろ。展望台まで戻ってみたら。

稲村ケ岳 晴れてるやん 左のチョンが大日山
弥山もうちょっとで雲が・・

ほぼ全方向見渡せたので満足満足。気分よく下山した。

嵯峨野~高尾山歩

京都で紅葉と言えば、一番目か二番目か・・・ま、五指には入る高尾。嵯峨野の嵯峨天皇御陵から散歩してみよ。

その前に嵐山に寄り道。

朝霧がええ感じや

さて、では本題。大徳寺の北にある嵯峨天皇御陵登り口に原チャリを駐輪。少し戻って、有栖川に沿って登る。嵐山高尾パークウェイの下をくぐって、清滝川まで降りると潜没橋の横に出る。

潜没橋 ここを南下すると清滝に出る
北山杉の壁

高尾は北方向。20分ほどで旅館が見えてくる。

高尾の紅葉は、早くも散り始めている木もあった。帰りは菖蒲谷池の横を通って嵯峨天皇陵に戻る。

菖蒲谷池
オマケ ハートの紅葉
オマケⅡ グラデーションが綺麗

竜ケ岳山歩

一月ほど前にも山歩した竜ヶ岳。その時はガスがひどくて頂上では全く展望がなかった。で、リベンジ山歩。

石榑峠の日の出

早朝の出撃のおかげで、石榑峠登山口で日の出を拝めたわ。それにしても、もう満車。

朝日で染まった手前のピーク 竜ケ岳はあのピークの奥
重ね岩
竜ヶ岳山頂
竜ヶ岳山頂 1099.6mう~~ん惜しいあと40cm この影なに?

さて、山頂からの展望をお楽しんでちょ。

御池岳(左)藤原岳
伊勢湾方面
三池岳・釈迦ケ岳方面

少しガスってるけど、とりあえず360度見渡せて満足満足。リベンジ完了。

オマケ
オマケⅡ R421沿いの紅葉

三輪山参歩

朝、起きて外を見て驚いた。霧で視界が20mほどしかない。山歩の予定だったが、明るくなるまで様子見。明るくなって、何とか車を出せそうなので、遅ればせながら山歩にGO!

でっけー鳥居やな~

で、何処?

三輪明神 大神神社(おおみわじんじゃ)我が国最古の神社だそうな

朝っぱらから参拝者が多いと思ったら、七五三やった。

本殿

三輪と言えばソーメン。麺食いとしては一度は拝んとかんと。ほんで、大神神社の御神体が三輪山。せやから三輪山登山そのものが登俳になる。なので、社務所で入念なレクチャーを受け、襷をかけて、やっとこさ入山を許される。さらに、登俳口以降は撮影禁止ですと。9時の登俳受付にはすでに20人ほど並んでいた。

登俳口 ここから撮影禁止

2時間ほどで降りてきた。すれ違ったのは、50人ほど。

これから登俳する方も結構多い

こんなに人気があるとは思いもしなかった。いやいやなかなか得難い参歩体験でやした。

三輪山
オマケ 飛鳥の朝霧

白髪岳山歩

昨日は一日中雨。西から天気が回復してくるので、丹波の山に行くことにした。前から登ってみたかった白髪山に向けてGO!

白髪岳案内版

駐車場から登山口まで1.5kmの林道歩き。

登山口
こーんな坂や
こーんな岩場をゆっくり登る
山頂までもう少し
山頂 721.8m

さてその展望は

篠山市方面
南向き 瀬戸内海が見えることもあるそうな

思惑通りのピーカンやし、変化のある山歩道で楽しかったでー。

大台ケ原山歩 後編

尾鷲辻まで戻って、正木ケ原に向かう。

天国への階段

ええ天気や。

立ち枯れたトウヒ
正木峠から熊野灘を望む

釣りキチやったころ毎週通った海ですわ。

ズームアップ

これまで何回も此処から海見たけど、今日が一番よう見えるわ。さあ、最後に日出ケ岳登ろ。

日出ケ岳
はい、大台ケ原の最高点 日出ケ岳頂上
日出ケ岳から望む熊野灘
大峰遠景

お天気最高。景色も最高。人出も最高。百名山なめたらあかんで~。

大台ケ原山歩 前編

大台ケ原の紅葉が見頃だと何かのニュースで聞いたので、「行ってみよか」と軽いノリでお出かけ。それでも一応自宅を4時に出撃。7時に大台ケ原に着いた。「これだけ早ければ空いてるやろ」と思っていたが、たまげたことに駐車場は満杯。すでに路駐が始まっていた。とりあえず駐車場を一回りしてみるとトイレ脇に空きを見つけて停めることができた。ラッキー!

これ朝7時の状態 すでに満車 おったまげ~~

チャッチャと支度して中道を通って大蛇嵓に向かう。中道は周遊コースからは外れるためほとんどハイカーとすれ違わない。

中道

尾鷲辻を右折して牛石ケ原を歩いていると

初代天皇の神武天皇像
牛石ケ原

予想通り大蛇嵓は大渋滞。

渋滞中だす

10分ほど待ってやっと先端に立った。

よく見るカット

後ろに並んでいるのでじっくり撮っていられない。ちょっと下がったところで撮ってみた。

東の滝辺り
大峰奥駆道

後編、乞うご期待。

修験業山山歩

三峰山と局ケ岳の間にあるが普通の地図や、登山ガイドからは完全に無視されている山。コロナ対応マイナー登山の一環ちゅうことで行ってみた。三杉村を川上山若宮八幡宮に向かう。

川上山若宮八幡神社から見上げる修験業山
参道
本堂
みそぎ滝

修験霊場として聖地・パワースポットとして知られているそうな。神社の見どころがいっぱいあってえらい時間喰ってしもた。あわてて山歩開始。

登山口 ちょっと紅葉
小滝の連続

前半は沢沿いを渡渉を繰り返しながら登っていく。後半は、狭くて急な尾根をハーハー言いながら這い上がっていく。

根っこゴロゴロの尾根道
尾根から山頂を望む かなり紅葉している
山頂前のピークに高宮の鳥居
頂上到着 1094m

マイナーとはいえ1000mオーバー。京都府のどの山より高いやん。結構、奥深いな~。沢あり尾根あり楽しめる山歩やったわ。

尾根からの展望 
栗ノ木岳

展望もそこそこ良いのだ!

みたらい渓谷山歩

早朝4時半に愛車を駆って奈良方面にGO! 久しぶりに天川経由で稲村ケ岳でも山歩しようかと思っていたが、着いてみると山には霞が掛かっている。う~~ん!悩んだ末、以前から踏破したかったみたらい渓谷を山歩することに決~めた。

ここからは遊歩道
巨岩ゴロゴロ
滝がザアザア
紅葉は色付き始め

やっぱ、みたらい渓谷といえば滝。なかなか満足のいく写真はとれまへんなー。こんなもんで勘弁しといたるわ。

オマケ画像

御池岳山歩

年休消化シリーズ第何弾だっけ?まっ、いいか。今回は鈴鹿山脈最高峰にトライ。

多賀からR306に入って、鞍掛トンネル手前の駐車場に車を停める。

登山口

20分ほど檜林をジグザグに登り。

稜線歩き気持ちええわ

1時間で鈴北岳に到着。

鈴北岳

此処からはカルスト台地となっている。

山頂1247m 

1時間でカレンフェルトの山頂到着。此処は展望があまりない。ボタンブチの展望台へ。

ボタンブチ 紅葉もボチボチ
ボタンブチから竜ケ岳方面を望む 山頂付近は靄っている
尖がりは天狗堂

ぼちぼち帰りましょか。八合目まで戻ったところでこんなのが。

キャーワイイ
伊吹山はぼんやり
霊仙山

下りでは正面に伊吹山に霊仙山。これで天気がよければ御嶽山も見えるんやけど。

さすがに人気の御池山。平日でも10組ほどとすれ違った。稜線歩きが多いから、ええ景色見られて気持ちのええ山歩やった。

オマケ画像 苔が綺麗っしょ
オマケその2 場所によっては紅葉も見られる