昆虫図鑑 ホッケ山の虫たち

まずは仮面ライダー。

ツマグロバッタ

次にヒョウモンチョウが仲良く2頭でヒラヒラ。

コウゲンヒョウモンかコヒョウモン

ほんでこんなんも

シオカラトンボ♂ 

いかにも塩辛そうな色してまんな。

昆虫図鑑 

西山で朝山歩してたらいろんな昆虫(一部昆虫外)がいたんでご紹介。

テントウムシ

一応調べたけど何テントウムシかわからんかった。

ツヤツヤ
モンキアゲハ
紋は白やのになぜかモンキアゲハ
ノコギリクワガタ カッチョイイシルエット!
ピンボケやけどノコギリクワガタのケンカ
こちらはコクワガタ

次は昆虫ちゃうけど

サワガニくん
クモ

さんぽで一番見かけるのがクモ。会いたくはないけど。

しおからとんぼ♀ 青いのは♂だそうな

他にもカエルやトカゲなんかがとっかえひっかえで退屈しない。早朝、涼しいうちにどうぞ。

昆虫図鑑 オオセンチコガネ

山歩してるとよく見かける甲虫やけど、こんなに集まってるんは初めて見た。

オオセンチコガネ

動物の糞や死骸を食べる虫なんやけど、よっぽど美味しい糞なんやろか?

ツヤツヤ
緑や金色もいる

可愛らしいんやけど、喰ってるもんがあれだけに触る気にはなりませんな。

昆虫図鑑 カブトムシ

光明寺裏山で朝山歩していると、足元で何やらゴソゴソ。

カブトムシ♂♀
夢中でお食事中

別の木にこんなんも居た。

ミヤマクワガタ♂♀

今年は当たり年やな。ヤッパシ!

昆虫図鑑 ウスバカミキリ

自宅マンションの玄関ドアを開けると廊下にこんなんがおった。

ウスバカミキリ

ゴキブリか?と思わず踏み潰しそうになったけどよう見たらカミキリムシやった。

お尻から羽の端っこが出てる。弱ってるのかと摘まんで手すりに乗せてやると元気に飛んで行った。

昆虫図鑑 西山キャンプ場の虫

京都西山で朝山歩。何かおらんかな?と注意してみてると。

ゾウムシ
顔のアップ

その次にめっけたんは

ノコギリカミキリ
顔が怖い

帰りの道すがらコナラをチェックしていると

コクワガタ発見

何気げに木を見上げたら

ミヤマクワガタやおまへんか?

まだ7月になってへんのに。今年は当たり年かも?

昆虫図鑑 マイマイカブリ

山歩帰りの道で、こんなん見つけました。

マイマイカブリ チョット汚れてる

顔のアップ
もう一枚

体長5~6cmとオサムシの仲間では大型。カタツムリの殻に頭突っ込んで食べるんでこんな名前が付いたんやて。この種としてはスローなんで撮りやすかったわ。

雪彦山(せっぴこさん)山歩 後編

山頂には祠がある。

中には「お不動さん」と「役行者さん」がいらっしゃる

さて、展望は?

南向き:ツンツンは明神山
南東向き:七種山方向
東向き:笠形山
北には鉾立山

大天井山で満足してしもたんて、鉾立山を回らんとここから下山する。

下山道もクサリ場だらけ
下山道から見た大天井岳
地蔵岳 この岩壁の下でクライマーが準備してた
虹ケ滝

ここからは沢沿いの道。大小さまざまの滝を目と耳で楽しめる。


何回か渡渉を繰り返すと、だんだん坂が緩やかになって登山口に帰り着いた。

ほとんどハードなアスレチックパートの山やけど、ほんまに楽しい山歩やった。

上方麺遊記 八十八杯目 

瓢箪崩山からの帰り道、修学院で一啜り。

らあ麺 とうひち

開店時は行列ができてた。

壁貼りのメニューで選んで券売機でオーダー
煮干魚介らあ麺 900円

スープは煮干しの香りプンプン。中太麺もしこしこ。チャーシューは鶏とレアの2種類。さすが、激戦区の行列店、どれもレベルが高い。

次回は店一押しの「鶏醤油らあ麺」にしてみよかな。