カミさんの実家がある福岡県築上郡に行ってきた。最寄りの街は行橋市。せっかくやから本場の豚骨ラーメン喰いに行こう。

開店時刻の11時に行くと行列無しで入店できた。


さすが超人気店。クリーミーなスープはコクがアリーのアッサリ。細麺を啜るんが気持ちええ。思わず替え玉を頼んでしもた。
帰るころには行列が来てた。ラッキー。
一時、京都でも長浜豚骨ラーメンブームやったけど、相次いでお気に入りやった店が撤退してしもた。久々に「これぞ豚骨!」っちゅうのんを堪能できやした。
今日はどこに?自然を歩き野草を食むひじやんの山歩き
カミさんの実家がある福岡県築上郡に行ってきた。最寄りの街は行橋市。せっかくやから本場の豚骨ラーメン喰いに行こう。
開店時刻の11時に行くと行列無しで入店できた。
さすが超人気店。クリーミーなスープはコクがアリーのアッサリ。細麺を啜るんが気持ちええ。思わず替え玉を頼んでしもた。
帰るころには行列が来てた。ラッキー。
一時、京都でも長浜豚骨ラーメンブームやったけど、相次いでお気に入りやった店が撤退してしもた。久々に「これぞ豚骨!」っちゅうのんを堪能できやした。
山に行けるのはまだまだ先。そうなると楽しみは喰い歩き。今回も阪急西京極駅近くのラーメン屋さんを訪問。
西宮に系列店があるみたい。
注文したのは一押しの「だし醤油そば」。
「宮内庁御用達溜まり醤油使用」のうたい文句通りスープは真っ黒。これで出汁は感じられるんやろか?心配ご無用。だしと醤油のコクがうまいこと重なってええ味出してはる。麺もスルリと喉越しのええ中太麺。
途中で本枯れ節を追いだしするとチョイとうどんよりの風味になる。チャーシューも脂が甘くて美味。スープを全部飲み干して御馳走様。
次回はTKM(たまごかけ麺)を試してみようかな。
職場の最寄り駅、阪急の西京極。駅を出て歩いて5分のうどんやさん。
以前は月一くらいで通ってたんやけど、ここんとこご無沙汰。
注文したんは冬になると恋しくなるこれ。
出汁の利いた、とろみ薄目のカレー。うどんはコシの無い細麺。アツアツをフーフーしながら啜るんがカレーうどんの醍醐味。
地元の人に愛されて、昼時は行列ができる人気店。ご馳走さまでした。
この日のお昼はこのお店。
大阪発のチェーン店。京都に出店した当初、職場に近いこともあって結構通ってた。
屋号の通り塩味が売りなんやけど、お気に入りの醤油をオーダー。少し濃いめの醤油味に揚げ葱と柚子の香りがええ味出してはる。麺もツルシコ。満足の一杯。
お不動さんを過ぎると登りは楽になり頂上も近い。
龍王山には二つの山頂があってどっちもお城が建ってたそうな。前回見てない北城本丸に寄ってきた。
北城本丸を後にして南城本丸に向かう。
晴れて来たけどチョット靄ってる。
下りは柳本コース。
秋の大和路。のんびり歩けてエエ山歩やった。
花園の妙心寺近くにあるレジェンド店にお邪魔してきた。
ご覧の通り真っ黒け。でもね、見た目ほど味は濃くない。まろやかな醤油味でスープも全部飲み干せる。
麺は太めのストレート。チャーシュー麺かっちゅう程お肉がいっぱい。モヤシとメンマもきいてる。京都ブラックは「新福菜館」だけとチャウねん。
油日から水口に戻る途中、田圃の真っただ中に行列を発見。ラーメンとは書いて無いんやけど、ちょいと行き過ぎてからUターン。
風で暖簾がめくれとるやないかい!
期待通りの懐かし系の優しい醤油味。麺は柔らかすぎるストレート中細麺。でもこのスープにはこの柔らかさが丁度いいかも。チャーシューも見るからに美味しそうでしょ?
偶然見つけたお店やけど、味噌ラーメン食べにまた来たいな。
京都市の西にある樫原に新店ができたんで行ってみた。
窓の広いカフェ風の明るい店内やけどテーブルは中華の朱色。スタッフは全員女性。
澄んだスープは醤油と塩の間でチョット塩寄り。背脂チャッチャに平打ちの中太麺。モヤシシャキシャキ。円町のラーメン ムギュのセカンドブランドやそうで、チャーシューはさすがの美味さ。割と近場やしまた行くやろな。
お盆ということで、カミサンの郷、福岡県築上郡に墓参りで帰省した。ところが台風7号が近畿直撃で帰れなくなりそうなので予定より1日早目に帰ることにした。
小倉から新幹線に乗車するまで時間があったんで腹ごしらえすることにした。
店はERUZA BILLの地下。
スープを一口すすると、優しい旨味が」口中にフワッと広がる。いいぞ!いいぞ!麺は博多豚骨と同じ細麺。チャーシューの代わりにペースト状のお肉。テールのそぼろ?
博多豚骨ラーメンの牙城で牛骨アッサリ系とはええ度胸したはるやん。北九州で喰いたいもんがまた増えた。嬉しいような困ったような。
今月初めに見つけたこの店。帰りの途中だったので再訪。
少しドロッとしたスープは煮干しの香りがこれでもかというくらい凄い。頼りないくらいあっさりした中華そばからは想像ができないくらい。口もお腹も大満足の一杯やった。